きのこのクリームスープのもてレシピ★!!
2015/11/01
レストランで食べるスープって
本格的でめっちゃおいしいけど
お家でもそれらしいスープが出来たらいいよね
低コストな舞茸を使って
簡単でおいしいクリームスープを作っちゃおう
材料も手順もとっても簡単だけど
特別な日とかイベントのときに作ったりしてますww
きのこのクリームスープ
きのこのクリームスープ 出来上がりの写真
▼ 材 料 一 覧
きのこのクリームスープ (4人分)
【入れる具材】
・舞茸 1パック100g
・たまねぎ 1玉
・ベーコン 3枚
【1回目に煮込む用】
・水 200cc
・しょうゆ 大さじ2
・塩 小さじ1/4
【とろみつける用】
・小麦粉 大さじ2
・牛乳 50cc
【2回目に煮込む用】
・水 200cc
・牛乳 250cc
・こしょう 適量
・バター 大さじ1
【1】 材料の準備をします。
舞茸は、荒みじん切りにします。
たまねぎも、荒みじん切りです。
ベーコンは、5mm~8mmくらいの細切りです。
【2】 炒めていきます。
フライパンにベーコンを入れて、炒めます。
ベーコンの油が出てきたら、たまねぎを加えます。
中火でたまねぎが透明になるまで、炒めます。
【3】 小麦粉と絡めるように少し取り分けます。
炒めたベーコンとたまねぎを、大さじ2くらい、取り分けて冷ましておきます。
冷めたら小麦粉を加えてポロポロになるように混ぜます。
その後、冷たい牛乳を50ccくらい混ぜておきます。
【4】 炒め中のフライパンの続きです。
大さじ2程度の具材を取り分けたら、しょうゆを加えて引き続きいためます。
軽く炒めたら、舞茸・水・塩を加えて、弱火で15分煮込みます。
煮込んでるあいだに、さっきの取り分けた具材の手順をやってね
【5】 仕上げていきます。
弱火で15分くらい煮込んだら、残りの牛乳を加えます。
牛乳が温まったら、別に用意しておいた具材を戻しいれます。
小麦粉が入っているので、ぐるぐるとかき混ぜながら火にかけて、とろみをつけます。
盛り付けたら出来上がりっ
コンソメとか入れてないのに、すごくコクが出ておいしいです
レストランで出てくるみたいな濃厚さが出せちゃいますっ!!
次の日わ、ごはんに混ぜて塩コショウをしたら
チーズをのせてオーブンで20分くらい焼くとドリアが出来ちゃうの
よかったらみんなも作ってみてね
関連記事
-
-
トマトとほうれん草とツナのイタリアンサラダのもてレシピ★!!
ごぶさたしております 照 最近飼い主さんが、糖質ダイエットってゆうのかな? 炭水化物ダイ
-
-
麻婆茄子のもてレシピ★!!
中華料理って お家で作るの難しいの多いけど 麻婆茄子とかだったら簡単にできるよねっ &
-
-
ゴーヤと豚しゃぶのごまみそあえのもてレシピ★!!
今年の夏もママはベランダでゴーヤカーテンを育てていますww ゴーヤカーテン知らない人いるかな? 飼い
-
-
もやしのナムルのもてレシピ★!!
もやしって安くておいしくてだいすき!! ビール派なおしりちゃんには とってもうれしいおつまみです い
-
-
オニオングラタンスープのもてレシピ★!!
飼い主さんがオニオングラタンスープ大好き ってゆってたから、作れるようになりました あめ色たまねぎを
-
-
白身魚のパプリカソース添えのもてレシピ★!!
ひゃっほー\(^o^)/ よくタラスキミとかをスーパーで見かけるんだけど レストランみ
-
-
豚薄切り肉を使った麻婆茄子のもてレシピ★!!
前の記事で、きほん的な麻婆茄子のレシピは紹介したんだけど このときは、豚ひき肉がなくって、でもナスを
-
-
にんじんのグラッセのもてレシピ★!!
むかしから、ハンバーグの横にある 甘いにんじんが苦手でした・・・ あの味が好きくないから、ハンバーグ
-
-
棒々鶏(バンバンジー)のもてレシピ★!!
バ ン バ ン ジ ー 大 好 き !! (*゚Д゚*) とゆうことで お家でもおいしいバンバンジ
-
-
あさりのボンゴレビアンコのもてレシピ★!!
パスタだいすきおしりちゃんです 照 あさりを使った代表的なパスタといえば ボンゴレビア